出逢いの季節の日和田山 [日和田山]
2019年4月18日 曇り 11℃
あっという間に桜が散って、今日は八部散り。登山道脇には可憐な春の花
山は新緑

タチツボスミレ 小さくて目立たない

チゴユリ 小さくて下向きに咲くので写真が撮りにくい

ツルカノコソウ 埼玉県の準絶滅危惧種

山つつじ 岩場に咲いた数輪の小株の方が好ましい

日和田山の散歩も8年目、四季を通じて毎回ほぼ同じルートを辿るが、春になると気まぐれに逸れてみたり、遠く足を延ばしてみたりしたくなる。そうすると、必ず何かの出逢いがある。花や景色に呼ばれたような気がして、何とも言えない幸福感。
あっという間に桜が散って、今日は八部散り。登山道脇には可憐な春の花
山は新緑
タチツボスミレ 小さくて目立たない
チゴユリ 小さくて下向きに咲くので写真が撮りにくい
ツルカノコソウ 埼玉県の準絶滅危惧種
山つつじ 岩場に咲いた数輪の小株の方が好ましい
日和田山の散歩も8年目、四季を通じて毎回ほぼ同じルートを辿るが、春になると気まぐれに逸れてみたり、遠く足を延ばしてみたりしたくなる。そうすると、必ず何かの出逢いがある。花や景色に呼ばれたような気がして、何とも言えない幸福感。
2019-04-18 21:51
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0